
2013年10月04日
思い出の場所(番外編)
ここのところ寒すぎて冬眠状態です。
でもこのままではまずいので出かけることにしました。
目的地は新宿。
カメラのCCDにゴミが付着していて画像にゴミが写るので、新宿のニコンまで行ってきました。
今日の気温は急激に低下し18.5℃で、身体がなれてなく完全な冬支度で出かけました。
電車のなかも寒くて身体が完璧に冬眠体制に入り新宿まで爆睡です。
ゴミ取りに時間がかかるので少しぶらついてみました。
新宿南口です。

ここは新宿高島屋TIMES SQUAREビルです。
大きなビルでこの中にはユニクロやユサワヤ、それにTOKYU HANDSが入っています。

この近辺からはニューヨークにあるエンパイアステートビルのようなNTTドコモ代々木ビルが目の前に立っています。

新宿のSTARBUCKS COFFEE店です。
ここでおきなべさんともよく待ち合わせをしました。
15年経っても殆ど変わってません。
なつかしいな~

でもこのままではまずいので出かけることにしました。
目的地は新宿。
カメラのCCDにゴミが付着していて画像にゴミが写るので、新宿のニコンまで行ってきました。
今日の気温は急激に低下し18.5℃で、身体がなれてなく完全な冬支度で出かけました。
電車のなかも寒くて身体が完璧に冬眠体制に入り新宿まで爆睡です。
ゴミ取りに時間がかかるので少しぶらついてみました。
新宿南口です。

ここは新宿高島屋TIMES SQUAREビルです。
大きなビルでこの中にはユニクロやユサワヤ、それにTOKYU HANDSが入っています。

この近辺からはニューヨークにあるエンパイアステートビルのようなNTTドコモ代々木ビルが目の前に立っています。

新宿のSTARBUCKS COFFEE店です。
ここでおきなべさんともよく待ち合わせをしました。
15年経っても殆ど変わってません。
なつかしいな~

Posted by 夏が好き at 20:54│Comments(10)
この記事へのコメント
懐かしいなあ。
新宿南口のスターバックスはよく行った。テラスでたばこをプカプカさせながらコーヒー飲んだ。まったく変わらない風景だ。
東京で一番おちつける場所だった。用事なくても行ってしまう。
写真を何度も眺めています。あの場所であんなことそんなこと(笑)思い出します。
南口はずいぶんすっきしましたね。工事ばかりで、いつもごちょごちょしてた。
この都会に住んでたことが、もう夢のような出来事みたい。
20年近く住んでたもんなあ。懐かしすぎる。
でも、今では地方にどっぷりです。いまだに地に足がついてない感じだけど。
将来、沖縄に住むか東京にするか大きな問題だあ。
新宿南口のスターバックスはよく行った。テラスでたばこをプカプカさせながらコーヒー飲んだ。まったく変わらない風景だ。
東京で一番おちつける場所だった。用事なくても行ってしまう。
写真を何度も眺めています。あの場所であんなことそんなこと(笑)思い出します。
南口はずいぶんすっきしましたね。工事ばかりで、いつもごちょごちょしてた。
この都会に住んでたことが、もう夢のような出来事みたい。
20年近く住んでたもんなあ。懐かしすぎる。
でも、今では地方にどっぷりです。いまだに地に足がついてない感じだけど。
将来、沖縄に住むか東京にするか大きな問題だあ。
Posted by おきなべ
at 2013年10月05日 00:01

東京は肌寒いのですね。
もう10月ですものね。
沖縄は台風接近中。
家の中はエアコン入れてます。
同じ日本、縦に長いんだな〜って実感します。
↓の鳩間島は石垣在住だった頃に、
鳩間島音楽祭に出演するために何度も行きました。
すごく奇麗な海ですよね。
そして海辺にある鳩間小中学校の子どもたち、
きっとのびのび育っているんだろうな〜って思います。
夏が好きさんの写真を見ていると、
離島のことをたくさんたくさん思い出します。
懐かしくて、涙が出そうになります。
すご〜く癒されて、心の中がほんわかしてきます。
ありがとうございます!!!
もう10月ですものね。
沖縄は台風接近中。
家の中はエアコン入れてます。
同じ日本、縦に長いんだな〜って実感します。
↓の鳩間島は石垣在住だった頃に、
鳩間島音楽祭に出演するために何度も行きました。
すごく奇麗な海ですよね。
そして海辺にある鳩間小中学校の子どもたち、
きっとのびのび育っているんだろうな〜って思います。
夏が好きさんの写真を見ていると、
離島のことをたくさんたくさん思い出します。
懐かしくて、涙が出そうになります。
すご〜く癒されて、心の中がほんわかしてきます。
ありがとうございます!!!
Posted by うみうた
at 2013年10月05日 10:10

おきなべさん
あの頃と殆ど変わってないでしょ。
周辺は少しずつ変わってるけどこのスターバックス周辺はこのまま。
記憶もそのまま変わらず残ってる。
ここにしばらくたたずんで走馬燈のようによみがえってきた思い出を懐かしんでました。
あの頃と殆ど変わってないでしょ。
周辺は少しずつ変わってるけどこのスターバックス周辺はこのまま。
記憶もそのまま変わらず残ってる。
ここにしばらくたたずんで走馬燈のようによみがえってきた思い出を懐かしんでました。
Posted by 夏が好き at 2013年10月05日 20:25
うみうたさん
今、台風が大変な状態になってますね。
ニュースで見てます。被害が無いと良いけど。
鳩間島って小さな島だけど周囲はどこも綺麗ですね。
鳩間小中学校も見ましたよ。
運動場の前があの綺麗な海。
こんな中で生き生きとみんな大きくなっていくんですね。
鳩間島音楽祭って毎年GWに行われる祭なんですね。
何度も行ってると懐かしい思い出がよみがえってきますよね。
鳩間島の旅はまだまだ続きますのでお楽しみに。
今、台風が大変な状態になってますね。
ニュースで見てます。被害が無いと良いけど。
鳩間島って小さな島だけど周囲はどこも綺麗ですね。
鳩間小中学校も見ましたよ。
運動場の前があの綺麗な海。
こんな中で生き生きとみんな大きくなっていくんですね。
鳩間島音楽祭って毎年GWに行われる祭なんですね。
何度も行ってると懐かしい思い出がよみがえってきますよね。
鳩間島の旅はまだまだ続きますのでお楽しみに。
Posted by 夏が好き at 2013年10月05日 20:26
夏が好きさん、
先日は、ほんとにお世話になりありがとうございました。
あの後、新宿にいらしたんですね。バタバタしていた事もありますが、サイトを訪ねようと思ったら、いつも「足あと」からクリックしていた事が分かりあわてました。
今日はいろいろ検索したりしてやっとたどり着きました。ちゃんとお気に入りにリンクを張っておきましたので、またゆっくり訪ねさせて頂きます。
改めて、写真素晴らしいです。
先日は、ほんとにお世話になりありがとうございました。
あの後、新宿にいらしたんですね。バタバタしていた事もありますが、サイトを訪ねようと思ったら、いつも「足あと」からクリックしていた事が分かりあわてました。
今日はいろいろ検索したりしてやっとたどり着きました。ちゃんとお気に入りにリンクを張っておきましたので、またゆっくり訪ねさせて頂きます。
改めて、写真素晴らしいです。
Posted by あんあん
at 2013年10月08日 21:22

あんあんさん
こちらこそお会いできて良かったです。
東京には長くいましたが法政大学には初めて行きました。
6大学でいろいろ関係がありましたが訪問したのは初めてです。
あんあんさんは何かと忙しく動き回っているようで、その元気さに驚きました。
写真の編集が上手くできない場合はまた連絡ください。
綺麗に複製出来ると良いですね。
こちらこそお会いできて良かったです。
東京には長くいましたが法政大学には初めて行きました。
6大学でいろいろ関係がありましたが訪問したのは初めてです。
あんあんさんは何かと忙しく動き回っているようで、その元気さに驚きました。
写真の編集が上手くできない場合はまた連絡ください。
綺麗に複製出来ると良いですね。
Posted by 夏が好き at 2013年10月08日 23:00
決して急ぎではないところに、夏が好きさんのサイトの説明文、そしてNHK勤務友人からの異動通知葉書といいタイミングが続き、しばし忘れていた写真についての話題になったのでした。
スキャン技術が良くなっているんですね。まだ先ですが、ゆっくりした時間をとって丁寧に作業をしたいと思っています。その際にはまたいろいろ教えて頂く事もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
そして、ブログにアップ、と言うよりも吐き出して、一連の出来事から真に解放されたいと思っております。
スキャン技術が良くなっているんですね。まだ先ですが、ゆっくりした時間をとって丁寧に作業をしたいと思っています。その際にはまたいろいろ教えて頂く事もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
そして、ブログにアップ、と言うよりも吐き出して、一連の出来事から真に解放されたいと思っております。
Posted by あんあん
at 2013年10月09日 02:15

あんあんさん
スキャン性能も良くなってるので上手く出来ると思いますよ。
見せて頂いた写真は殆ど劣化もなく綺麗な状態で保管されていたようで上手く複写できると思います。
やってみてください。
大切な写真でしょうから高温多湿を避けて大事に保管してください。
スキャン性能も良くなってるので上手く出来ると思いますよ。
見せて頂いた写真は殆ど劣化もなく綺麗な状態で保管されていたようで上手く複写できると思います。
やってみてください。
大切な写真でしょうから高温多湿を避けて大事に保管してください。
Posted by 夏が好き at 2013年10月09日 08:04
夏が好きさんのお墨付きなら大丈夫ですね。良かったです。
プコーラサ ユー!
プコーラサ ユー!
Posted by あんあん
at 2013年10月09日 22:17

あんあんさん
ぜひ、チャレンジしてみてください。
きっとうまくできると思いますよ。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
きっとうまくできると思いますよ。
Posted by 夏が好き at 2013年10月10日 17:41