てぃーだブログ › 新しい記憶 › 凧でなく蛸の実

2013年10月26日

凧でなく蛸の実

沖縄に行ったとき、海岸でタコの実がたくさん落ちていたので3粒拾った。
最初はアダンの実と思ってたけどこれはタコの実です。
とてもよく似てますよね。

中がどんなになってるのか割ってみました。
中心に種のようなものがある。

アダンの実はヤシガニが食べるって聞いたので、タコの実も同じようだから食べられるだろうと思い、実の周囲を食べてみましたが
繊維質でとても食べられない。
本当にヤシガニはこれを食べるのだろうか?
それともこの外側でなく、パイナップルのように中の実の部分を食べるんだろうか?
今度チャンスあったら挑戦してみよう。

タコの実って5~6角形の幾何学形をしてるんですね。
だから円形でも上手く面を構成できてるんだと関心です。
自然は凄い。こんな自然を皆で大切にしましょ。
凧でなく蛸の実



Posted by 夏が好き at 12:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。