てぃーだブログ › 新しい記憶 › 京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

2014年04月22日

京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

続いて彦根城内の内堀沿北東にある玄宮園に入ってみます。
ここは第四代当主直興が1677年(延宝5年)に造営した大名庭園で、中国の瀟湘(しょうしょう)八景にちなんで選ばれた近江八景を模して
造られた縮景園です。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

庭に一部に沖縄のアコウの気根のような根が張りだしていました。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

園内の中央部分に鳳翔台という茶室があります。
ここは藩主が客人をもてなすための客殿です。
美しい庭園を観賞しながらお茶を楽しんだようで、今でもお菓子付きの薄茶を500円で味わえます。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

玄宮園を出たところは小さな公園(金亀児童公園)になっていて、ここに井伊直弼大老像が建っていました。
この銅像は、最後の官職だった正四位上左近衛中将の正装をうつしたものです
この側の看板にはこのように書かれています。
「開国の英雄井伊直弼は、文化12年(1815年)に彦根城下の下屋敷(槻御殿)に生まれ、嘉永3年(1850年)36歳で彦根藩主となり、
安政5年(1858年)には江戸幕府の大老職となった。同年6月、直弼は我国の将来を考えアメリカとの開国を英断。
この大偉業をなしとげた直弼は、心情をくむことのできなかった人々によって安政7年(1860年)3月3日桜田門外で暗殺され46年の生涯に
幕を閉じた。」
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

彦根城を出、中堀にそって「夢京橋キャッスルロード」に向かいます。
その途中、また綺麗な桜と出会いました。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

「夢京橋キャスルロード」は白壁と黒格子の町屋風に統一された街並みで、江戸時代の城下町をイメージしています。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

半鐘が取り付けられた看板のある、こんな銀行もありました。
京都の桜(滋賀県の彦根城2)No.6

次は京都に戻る途中にある近江八幡に行きます。

<<続く>>



Posted by 夏が好き at 12:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは~
お久しぶりです!!
やっぱり夏が好きさんの桜の写真!!!期待以上に素敵です☆
東京各地にも桜めぐりされたんですね~♫
そして皇居にも~!!!
私も行こうかな~? 夏が好きさん行くんだろうな~って思っていましたが。。。
都合が合わず行けませんでした~残念(^_^;)
夏が好きさんの桜の写真で、またまた癒やされました~!!
ありがとうございます(*´∀`*)
Posted by ヨリねえヨリねえ at 2014年04月23日 21:47
ヨリねえさん
お久しぶりですね。
ちょこちょこ見には行くんですけどコメントしないで・・・

しかし東京は相変わらず寒いですよね。
やっと明日から最高気温が20度を維持しそうですよ。
早く夏になって欲しいな~って思ってます。

桜もそろそろ終わりですが河口湖周辺はまだまだ満開のようです。
桜って本当に綺麗ですね。
Posted by 夏が好き at 2014年04月23日 22:39
こんばんは 私も久しぶりの書き込みで〜っす
毎回スーミーばっかりでごめんなさいm(_ _)m

京都の桜・・・毎回いいな〜ってヨダレ垂らしながら(←下品やねー 笑)見ています・・・
写真の撮り方もとても勉強になります♪

あの茶室の外の赤い和風の傘!
あの傘の下に腰掛けて美味しいお茶を飲んでみたいです
いつもはコーヒーなんだけど今日は暖かいお茶だぁ〜(^ω^)b
Posted by pix islanderpix islander at 2014年04月23日 23:10
pix islanderさん
お元気ですか~
お久しぶりです。

お褒めありがとう!嬉しいな!
でもpixさんも写真の取り方、完璧ですよ。
良いライバルだ~

あの赤い傘と腰掛けの雰囲気、良いですよね。
京都ってこんな場所が沢山あるので写真撮るのが、なんだか嬉しいです。
そういえばこの茶室はやはりコーヒーは無いのかな。
メニュー細かく確認しなかった。
Posted by 夏が好き at 2014年04月23日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。