
2014年07月08日
台風の被害がないように!!
沖縄に来て初めて台風を経験です。
石垣のホテルから窓の外を写しました。
今はホテルで避難中です。
写真では激しさの様子が分かりませんが、風と雨が強いです。
これから本島方面に向かう傾向がありますが、どこも被害が少ないことを祈ってます。
台風って嫌だけど自然にとっては必要な部分もあり複雑な気持ちです。
いずれにしても被害のないことを願ってます。

石垣のホテルから窓の外を写しました。
今はホテルで避難中です。
写真では激しさの様子が分かりませんが、風と雨が強いです。
これから本島方面に向かう傾向がありますが、どこも被害が少ないことを祈ってます。
台風って嫌だけど自然にとっては必要な部分もあり複雑な気持ちです。
いずれにしても被害のないことを願ってます。

Posted by 夏が好き at 10:31│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは・・!石垣島に来ているんですね・・
一番恐れていた・・悪天候・台風・せっかく沖縄に来ているのに・・残念に思います・・!沖縄県と台風に変わりお詫びします・・(泣)これから本島も風雨のピークを迎えます!
台風一過で又青い海と空を夏が好きさんに見せる事が出来れば嬉しいです!
一番恐れていた・・悪天候・台風・せっかく沖縄に来ているのに・・残念に思います・・!沖縄県と台風に変わりお詫びします・・(泣)これから本島も風雨のピークを迎えます!
台風一過で又青い海と空を夏が好きさんに見せる事が出来れば嬉しいです!
Posted by pcx
at 2014年07月08日 12:40

見えるのは離島桟橋ですか?
石垣地方は、台風が去って明日から猛烈な暑さが戻ってくるんじゃないですか?
石垣島のホテルへ缶詰。
こんなこと言っちゃいけないけど、缶詰になりたい。
海が綺麗でいれるのも台風があるからだし、雨がないと困る。
沖縄本島や宮古 被害が出ないこと願いましょう。
石垣地方は、台風が去って明日から猛烈な暑さが戻ってくるんじゃないですか?
石垣島のホテルへ缶詰。
こんなこと言っちゃいけないけど、缶詰になりたい。
海が綺麗でいれるのも台風があるからだし、雨がないと困る。
沖縄本島や宮古 被害が出ないこと願いましょう。
Posted by おきなべ
at 2014年07月08日 16:07

こんにちは!
台風にあたりましたね。
でも、そんな経験って、
きっと沖縄から歓迎されているのですよ!
沖縄を知る上では避けては通れないものですからね。
・・・と考えましょう!
現在夕方5時前。
2年前の台風17号を思い出すぐらいの暴風です。
ガラス窓が風で内側に一瞬ゆがむのが怖いです。
暗くなる前にピークを過ぎてほしいなと思うのですが・・・
台風が過ぎ去り、
本州でも大きな被害がないことを祈るばかりです。
台風にあたりましたね。
でも、そんな経験って、
きっと沖縄から歓迎されているのですよ!
沖縄を知る上では避けては通れないものですからね。
・・・と考えましょう!
現在夕方5時前。
2年前の台風17号を思い出すぐらいの暴風です。
ガラス窓が風で内側に一瞬ゆがむのが怖いです。
暗くなる前にピークを過ぎてほしいなと思うのですが・・・
台風が過ぎ去り、
本州でも大きな被害がないことを祈るばかりです。
Posted by うみうた
at 2014年07月08日 16:47

pcxさん
こんばんは。
そうなんですよ。
今日は石垣島で避難中でした。
台風で動けないのは残念だけど、でも自然にとっては必要なものでもあるんですね。
台風が来るからこそ、珊瑚のたくさんある綺麗な色の海が成り立ってるんですね。
その反面、時には被害が大きいこともあります。
できるだけ被害が少ない、出ないことを願うだけです。
こんばんは。
そうなんですよ。
今日は石垣島で避難中でした。
台風で動けないのは残念だけど、でも自然にとっては必要なものでもあるんですね。
台風が来るからこそ、珊瑚のたくさんある綺麗な色の海が成り立ってるんですね。
その反面、時には被害が大きいこともあります。
できるだけ被害が少ない、出ないことを願うだけです。
Posted by 夏が好き at 2014年07月08日 21:32
おきなべさん
この写真は旧離島桟橋です。
建物の中に入ってみましたが使われているのかいないのかよく分かりませんでした。
もしかしたら業務用に使われてるのかもしれません。
暑さに関しては台風が来ても暑かったですよ。
でも直射日光がないから寂しい!
明日は風は残るだろうけどたぶん日差しがあるかもね。
この写真は旧離島桟橋です。
建物の中に入ってみましたが使われているのかいないのかよく分かりませんでした。
もしかしたら業務用に使われてるのかもしれません。
暑さに関しては台風が来ても暑かったですよ。
でも直射日光がないから寂しい!
明日は風は残るだろうけどたぶん日差しがあるかもね。
Posted by 夏が好き at 2014年07月08日 21:33
うみうたさん
歓迎ですか・・・・
昨年も12日に石垣島を大型台風が直撃しましたよね。
そのときは那覇に避難しましたが、今年は宮古と本島の間を通過し右に曲がってるので石垣より本島の方が被害が多くなりそうで心配です。
そしてそのあとは本土の方に移動予定なので今回の台風は日本全土を通過しそうですね。
とにかく被害が少ないことを願います。
歓迎ですか・・・・
昨年も12日に石垣島を大型台風が直撃しましたよね。
そのときは那覇に避難しましたが、今年は宮古と本島の間を通過し右に曲がってるので石垣より本島の方が被害が多くなりそうで心配です。
そしてそのあとは本土の方に移動予定なので今回の台風は日本全土を通過しそうですね。
とにかく被害が少ないことを願います。
Posted by 夏が好き at 2014年07月08日 21:35
こんばんは~
石垣で台風を過ごされたんですね~!
おケガなどされないように気をつけて下さいネ~!!
私も20年前に石垣でスゴ~~~く大きな台風に出会いました~!!
本島に帰る予定が飛行機が飛ばなくて。。。
民宿で素泊まりして。。。懐かしい~な~
京都出身のお友達が『ヤシの実を取りに行く~』って外に出たがって(^_^;)
必死になって止めたのがいい思い出です!
その子も3児の母。。。来月東京に遊びに来てくれます♫
沖縄の旅、ゆったり素敵な時間が過ごせるよう祈っています(^^)
石垣で台風を過ごされたんですね~!
おケガなどされないように気をつけて下さいネ~!!
私も20年前に石垣でスゴ~~~く大きな台風に出会いました~!!
本島に帰る予定が飛行機が飛ばなくて。。。
民宿で素泊まりして。。。懐かしい~な~
京都出身のお友達が『ヤシの実を取りに行く~』って外に出たがって(^_^;)
必死になって止めたのがいい思い出です!
その子も3児の母。。。来月東京に遊びに来てくれます♫
沖縄の旅、ゆったり素敵な時間が過ごせるよう祈っています(^^)
Posted by ヨリねえ
at 2014年07月09日 20:16

ヨリねえさん
沖縄での台風は怖いですね。
特に風が強くて瞬間的に50も60m/sもあるなんて。
お友達、もしあのときヤシの実取りに行ってたら大変なことになってたかもですね。もしかしたら最悪の場合3児の母になれなかったかも。
ヨリねえさんは命の恩人ですよ。
台風も通過したのでこれからまた旅のスタートです。
でも各地で被害がいろいろ出てるようだし、気分が沈んでしまいます。
今日から明日にかけて東京も強くなりそうですよ。
それこそ外に出ないよう気をつけてくださいね。
沖縄での台風は怖いですね。
特に風が強くて瞬間的に50も60m/sもあるなんて。
お友達、もしあのときヤシの実取りに行ってたら大変なことになってたかもですね。もしかしたら最悪の場合3児の母になれなかったかも。
ヨリねえさんは命の恩人ですよ。
台風も通過したのでこれからまた旅のスタートです。
でも各地で被害がいろいろ出てるようだし、気分が沈んでしまいます。
今日から明日にかけて東京も強くなりそうですよ。
それこそ外に出ないよう気をつけてくださいね。
Posted by 夏が好き at 2014年07月10日 06:49
夏が好きさん こんばんは
旅行で台風は最悪ですが 貴重な経験されましたね
僕には写真で状況が伝わってきます
写真の建物は 石垣港のターミナルビルですね
以前は沖縄本島や台湾へ行くときに使われたターミナルです
今は沖縄本島と、人を運ぶフェリーが無くなって
定期的に入る クルーズ船で使われているようです
宿は僕も愛用している 東横インですね!
安くていいホテルです
旅行で台風は最悪ですが 貴重な経験されましたね
僕には写真で状況が伝わってきます
写真の建物は 石垣港のターミナルビルですね
以前は沖縄本島や台湾へ行くときに使われたターミナルです
今は沖縄本島と、人を運ぶフェリーが無くなって
定期的に入る クルーズ船で使われているようです
宿は僕も愛用している 東横インですね!
安くていいホテルです
Posted by namima
at 2014年07月10日 21:08

namimaさん
こんばんは。
さすがnamaimaさんはよく分かりますね。
今日は民宿の予定でしたが宿の主人が書き忘れて、部屋に空きが無く、結局泊まれませんでした。
土曜日なので宿もいっぱいで焦りましたが、東横INに確認したらエアコンの効きが悪い部屋があると言うことでなんとか泊まることが出来ました。
おかげさまでインターネットが使用できます。
結局台風の影響もあって6日間石垣島にいました。
貴重な経験をさせてもらいました。
あすから宮古島です。
こんばんは。
さすがnamaimaさんはよく分かりますね。
今日は民宿の予定でしたが宿の主人が書き忘れて、部屋に空きが無く、結局泊まれませんでした。
土曜日なので宿もいっぱいで焦りましたが、東横INに確認したらエアコンの効きが悪い部屋があると言うことでなんとか泊まることが出来ました。
おかげさまでインターネットが使用できます。
結局台風の影響もあって6日間石垣島にいました。
貴重な経験をさせてもらいました。
あすから宮古島です。
Posted by 夏が好き at 2014年07月12日 22:10